こんにちは、カニカマです。
ずっと夢だったアメリカでのロード・トリップに16日間行ってきました!
今回はその紹介をしたいと思います。
念願のロードトリップ!!!
12月。ついに行ってきました!!
私は現在、仕事の関係で妻と2人でアメリカのテキサス州に住んでいます。
アメリカに住んでいる間に必ずやりたかったことの一つがロードトリップ。
広大なアメリカを車1台で横断する最高のアドベンチャー(ちょっと大袈裟)
あの山Pもやっていたのでいつかやってみたいと思ってました!
行き先
(Bryce Canyon National Parkで撮影しました!)
私たちはレンタカーではなく、自分の愛車(通称・アルちゃん)で旅がしたかったのと、仕事の関係で旅行に行ける期間が最長16日間だったためアメリカ西部のみに行くことに決めました。
予定の行き先
・ホワイトサンズ国立モニュメント (White Sands National Monument)
・ホースシュー・ベント (Horseshoe Bent)
・モニュメントバレー (Monument Valley)
・ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park)
・ザイオン国立公園 (Zion National Park)
・ラスベガス (Las Vegas)
・グランドキャニオン国立公園 (Grand Canyon National Park)
・セドナ (Sedona)
できたら・・・
・デスバレー国立公園 (Death Valley National Park)
・セコイア国立公園 (Sequoia National Park)
・ヨセミテ国立公園 (Yosemite National Park)
ちなみに私たちは事前に行き先もしっかり決めず、宿泊先など予約せず出かけました笑
理由は自分たちの体調がどうなるのかわからないのと、愛車のアルちゃんは結構古い車なので故障の心配があったためです。
また妻は日本での運転歴が長いですが、私はアメリカで初めて運転免許を取得し、さらに1時間以上運転した経験がなかったので運転による疲労がどの程度か全くわからなかったためです笑
なので大まかな予定はその時の体力・気力・天気で決めることにしました。
妻はどうしてもヨセミテ国立公園に行きたかったようですが、予定日に大雪注意報(Snow Storm Alert)が出ていたのと日程が詰まっていたので断念しました。
宿泊先
( このホテルには泊まっていません笑)
私たちが宿泊したのは
・モーテル 13
・Airbnb 1
・ホテル 1
はじめに私たちはロードトリップの醍醐味である車内泊やテント泊をしませんでした。
理由は12月にロードトリップをしたので、ものすごく寒かったからです笑
雪はあまり降っていませんでしたが本当に寒かった・・・。ロードトリップは睡眠の質がとても大事になってくるので冬の車内泊やテント泊はお勧めしません。
また先ほども書いた通り私たちはしっかりと予定を決めていなかったので、その日泊まった宿で次の宿泊先を予約していました。
当日予約せずに直接ホテルに行って部屋が空いているか確認することもできますが12月はオンシーズンなのでしっかりと前日に予約しました。
飛行機の時間などがある方は事前に宿泊先を予約した方がいいと思います。
それでは、宿泊先の予約の手順などを紹介していきたいと思います!
宿泊先の予約手順
1、目的地周辺の町を地図やGoole Mapなどで調べる。
私たちはなるべく宿代を節約していきたかったので観光地中心のホテルなどには泊まらず周辺の街を調べてそこに泊まりました。
例えば目的地がグランドキャニオンだった場合はこのように周辺の街を調べます。
交通の便などを考えて決めましょう。
ちなみにこの時私たちはFlagstaffに泊まりました。
2、アプリで宿泊先を検索
Goole Mapなどのアプリで宿泊先を検索します。
私たちはBooking.comとAirbnbで宿泊先を予約しました。
Booking.com
https://www.booking.com/index.ja.html
Booking.comは何度も使っていると会員になれて宿泊費が安くなったりします。
私たちはいつの間にかシルバー会員になっていました笑
Airbnb
Airbnbはクチコミがあまり良くないのと宿泊先のホストと英語で直接連絡を取らないといけないのであまりお勧めできません。
宿泊費はホテルなどと比べて抑えられますが、ウーバーなどと一緒で一般の方がやっているのでサービスに個人差があり、トラブルの原因になったりします。
ちなみに私たちもホストの方から中々連絡が返ってこなかったため、運営さんに連絡しました。
3、値段、クチコミなどを確認
これはとても大切です。やはり安すぎる所を選ぶと部屋が汚かったり、物を盗まれたりします。
またホテルの良し悪しに関わらず日中、ベットメイキングなどで部屋を空ける際は必ず貴重品は鍵をするか、自分で持ち歩きましょう!
アメリカは治安が悪い場所もあるので、しっかりとクチコミなどを読み、同伴者の方とよく相談しましょう。
私の個人的な意見だと星2つ以上の宿泊先にすることをお勧めします。
予約完了!!
日時と値段をしっかり確認したら終了です。
実際にかかった費用
私たちがかかった費用は合計約$2400でした!
宿泊費 $1000
ガソリン代 $330
食費 $800
その他 $220
私たちは宿泊費はなるべく節約するようにしましたが、食費などは全く考えませんでした。
やっぱり身体は大事なのでしっかりと食べたい物を食べました笑
移動費は私たちは自家用車使ったので、飛行機代やレンタカー代等はかからずに済みました。
レンタカーを借りる方は人数にもよりますが、乗り捨て代や保険などで20万円ほどかかるようです。
ちなみにその他は車の駐車代や洗浄代などです。
ロードトリップ中に気をつけたいこと
時差
アメリカは本当に広いので国内で時差が発生します。
携帯はネットに繋げば自動で時刻を合わせてくれますが、事前に調べておくと安心です。
ガソリンの残量
ガソリンの残量は常に注意しておきましょう。
アメリカは広いので『次のガソリンスタンドは100km先!』などは良くあることなので、私はガソリンのメーターが半分になったら給油をした方が安心だと思います。
トイレ
ロードトリップ中のトイレ問題は深刻ですね笑
トイレに行くチャンスがある時はたとえ今平気でも一応行っておきましょう!
緊急時はアメリカは広大で人が少ないので木陰に隠れてすることもできますがやっぱりゆっくり、気持ちよくしたいですよね。
また簡易トイレなど買っておくと安心です。
事前に決めたルール
私たちはロードトリップするにあたり、妻と2人でいくつかルールを決めました。
1、何かハプニングが起きたり、体調が悪くなったらその場で引き返す。
これは私たちが事前に宿泊先も飛行機のチケットも取っていなかったのと、自家用車を使っているため何があっても自宅に帰らないといけないので、無理はせず安全と健康を第一に考えました。
2、運転は極力2〜3時間まで!
これは自分たちのための休憩時間ということもありますが、愛車のアルちゃんを休ませてあげようと思いました笑
3、暗くなってからの運転は避ける
夜道は視界が悪くなるので疲れるし、野生動物も活発に活動を始めるのでなるべく避けるようにしました。
4、日記を書く
これは思い出のためですね。何を食べたか、どこに行ったかなどを記録しておくことはすごくいいと思います。
私は事前に何らかのルールをみんなで決めておくことを強くお勧めします。
特に友人などと行く場合は金銭面などのルールはしっかり決めておくとトラブルにつながりにくいと思います。
出発前に必ずすべきこと

車の点検
自家用車を使う方は必ず車の点検を行ってください。FireStoneなどは割と安くていいと思いますがアメリカは店によってちゃんと仕事をしない場所もあるので、行く前にしっかりとウェブサイトのクチコミなどを読んで確認しておきましょう。
レンタカーを借りる方は自分で点検する必要はありませんが、17歳以上なら新車を借りれる所がほとんどなので新車を借りることをお勧めします。
車の保険
同じく車のことですが、自家用車でもレンタカーでも必ず保険に入りましょう。
車が動かなくなったときや、事故に遭ってしまった時などにすぐに電話できるようにしておくと安心です。
自家用車を使う方は自分でAAAなどに入り、レンタカーの方は車を借りる時に入れることが多いです。
値段は少しかかりますが必ず入りましょう!
荷物の確認
現地のスーパーマーケットなどでも大体のものは買えますが、しっかり準備しましょう。
ロードトリップでの便利な持ち物などはこちらの記事で紹介しています。
目的地の確認
これは当然のことのようですが、国立公園を行く際には現地の交通情報、休園日などをオフィシャルサイト確認しておきましょう。
季節によっては閉鎖される道などがあるので注意が必要です。
National Parks Service
NPS.gov Homepage (U.S. National Park Service)
アメリカの交通ルールをチェック
こちらの記事で紹介しています。
まとめ!