「彼女はまだ知らない、『愛してる』の意味を・・・」
こんにちは、カニカマです。
今回はアニメ好きが 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
を見た評価、感想を紹介したいと思います。
(ネタバレ注意)
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とは
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とは、暁佳奈さんによる小説です。
アニメは2018年1月〜4月まで『TOKYO MX』などで放送。全13話+エキストラ・エピソードが1話。
キャッチコピーは「彼女はまだ知らない、『愛してる』の意味を。」、「想いを綴る、愛を知るために。」
アニメではオリジナルキャラクターが登場しているようです!
またアニメの話のタイトルがとてもユニークです!!
アニメ制作はあの『京アニ』こと京都アニメーションです!もう間違い無いですね笑
劇場版は2回放映され、2020年9月18日に上映された完全新作映画は新型コロナや例の放火事件で二度も延期しました。
この作品は放火事件の影響をもろに受けた作品であり、京アニの作品やファンに対する情熱を感じるアニメだと思います!
アニメのあらすじ!
4年間にわたる東西南北による大陸戦争が終結。
その戦場で「武器」と称されて戦うことしか知らなかった少女・ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、激化する戦場で両腕を失い、自在に動く義手を付けることを余儀なくされる。
退院したヴァイオレットは、ホッジンズの下で、自動手記人形としてC.H郵便社で働きはじめる。
ヴァイオレットには、かつて戦場で誰よりも大切な人・ギルベルト少佐がいた。
最後に聞かされた「愛してる」という言葉が理解できなかった彼女は、仕事と日常を通じて人と触れ合いながら、その言葉の意味を探していく
(wikipediaより引用)
アニメへの評価は ストーリー、キャラクター、声優、作画、音楽、の5つに項目にわけて行いたいと思います!!
(最高☆5、最低☆1)
彼女はまだ知らない、『愛してる』の意味を・・・・
もうまんまこれですね!笑
もう待ち切れないんで最初にいっちゃいますね?
このアニメは間違いなく、『名作』です
もう最高!!!
話を戻すと、このアニメのストーリーはとてもいいと思います!
本当に綺麗な作品です
戦争の悲劇や家族愛・友情愛など人の感情が綺麗にそして繊細に表現されていて、切なく、またほっこりできる、とても深いストーリーです。
そして「手紙」を、「言葉」を通じて人と触れ合っていくストーリーラインは本当によく考えられていて、作者の暁さんは本当に凄い方ですね。
題材が「手紙」っていうのが本当にいいですよね〜。
時代背景はおそらく第1次世界大戦あたりのヨーロッパ、場所はオーストリアら辺かなーと勝手に思いながら見ていました。
そして私が一番いいと思ったのが、戦争の『兵器』だった主人公のヴァイオレットが「自動手記人形」と言う仕事を通じて様々な人と触れ合い、どんどん人間っぽく、女の子っぽくなっていくところです!!
アニメや映画などは自分と違う感情・能力を持った人が出てくるじゃないですか?
その「全く別の世界」が楽しめるのがいい所でもあるんですが、私は「感情移入」はできなくなってしまうんですよ笑
でも彼女の心境の変化によって、物語初期は全く違う世界の人の「物語を見ている」と言う視点で見ていましたが、後半になるにつれて彼女に人間味が出て「物語を見ている」→「感情移入をする」 アニメになり減速することもなくずーと楽しめるました!
これは人気出るわ〜と思いました笑
欠点を挙げるとすると本当に綺麗で、切ない話が多いのでメンタル豆腐の私には少し重くて何度もは見れないかなーと思いました笑
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の声優陣はとても豪華だと思います!
主役のヴァイオレット役の石川由依さんは圧巻でした!本当にいい声優さんですね!
私は彼女の『進撃の巨人』のミカサ役が印象に残っていました!
この時は「エレン!!!」でしたが、このアニメでは「少佐!!」を連呼していましたね笑
両方とも死ぬほど聞きました笑
- クラウディア・ホッジンズ役の子安武人さんもベテランの声優さんで大人の落ち着いた男性の声ですね!!
- 私は子安さんの「ボーボボー」も見ているので色々なタイプの役ができて、さすがの一言です!
他にも遠藤さんや戸松さんなど有名な声優陣が出ていてとても良かったです!!!
私個人的にはギルベルト役の浪川さんがあんまり好みじゃなかったですね・・・。ファンの方すみません!!!
浪川さんは『君に届け』の風早君など爽やかな役が多く私も大好きな声優さんですが、ギルベルトのような「軍人」役はもう少し重量と声量がある人がいいな〜と思いました。
名セリフコーナー
声優さんを大好きな僕が個人的に凄いっ!と思ったセリフ、演技を紹介したいと思います!
『少佐!!!』
このアニメでこの言葉を聞かない時がありません。ヴァイオレットがめちゃくちゃ連呼します笑
ですが物語の初期と終盤では声の表現が全く違って、声優の石川さんはヴァイオレットの心境の変化をとてもよく表現していて本当にすごいな〜と思いました!
声優さんってすごい。石川さんすごい。
注目して見てほしい話
私が個人的におすすめしたい話を紹介します!
第10話「愛する人は ずっと見守っている」
この話はずるいですよ。てか家族系の話はずるい!!!
この話はマジでネタバレしたくないので・・・
とりあえず観てください。
私は記憶を消してもう一度観たいです。
この話でヴァイオレットは「愛している」の意味を少し理解したのかな〜と思いました!